月別アーカイブ: 2016年4月

#1211 別れ

うちのネコズは今ちょうど5歳くらいです。はながやってきて5歳と2日。

_S6A5284

しずくは同じ年の10月にやってきました。

今は元気でまいにち楽しく暮らせていますが、別れは突然やってくるんですね。

 

昨日Instagramでまこちゃんの飼い主の岡さんの訃報を知りました。

去年まこちゃんが亡くなったばかりでした。

岡さんと前田さんのネコとの生活は目線がとても暖かくていつも更新を楽しみにしていたので、昨日知った時はご家族の方の想いやいろいろなことを考えてかなりショックを受けました。

別れは突然やってくるんですね。

そして

大好きなハンナちゃんの訃報を先ほど知りました。かんはんさんのブログはカンタくんが元気なころからファンでいつも見ていたのですが、ハンナちゃんはすてきなご主人とカンタくんとハンナちゃんを大好きな猫たちに囲まれてほんとうに幸せで素敵な生涯だったのだろうなと思います。

岡さんハンナちゃんに会ったことはありませんが、ブログでずっと元気をもらっていました。

ありがとうございました。どうぞ安らかに。

#1210 春眠暁を覚えず

縁側が気持ち良い季節(折角の縁側は物干し場ですが)

1Fでも2Fでも眠いものは眠いのだ。

うちのネコズはエサが無くなってしまうと夜中だろうが朝早かろうが人間を起こす。エサを置いている位置は寝床から少し離れているので毎回起きるのがつらい。

しかも起こし方がっこれまた困ったもので、鳴いたり肩をたたいたりしてくれればよいものを机の上に置きっぱなしにしていた(まぁ片付けておけば良いのですが)メガネケースや本を落としたり、はたまた書類なんかを噛みちぎったり、ブラインドをじゃんじゃん鳴らしたりして起こす。多いときは3:30、5:30、7:30。7:30には起きなさいよって話なんですが人間共にフリーランスなんで朝が遅め。

眠りが途切れると1日中眠くてたまらんので良い事思いついたと枕元にタッパー小分けにしたエサと器をおいて寝ることにしました。

初日は成功。

「え、そっちなん?」と半ばワクワクしながらご飯終了。ああ、これで起き上がらなくて済むしぐっすり眠れる―と思っていたのですが、枕元でもご飯もらえると思ってしまって日中でも「こっちでもごはんー」と枕元でもいつものご飯置き場でも鳴くようになってしまった。

あうー、これって良かったのか悪かったのか(苦笑)

枕元にエサを置くとにおいも結構つよいのでかあさんとしては微妙な心境ですの。

(文中にエサという表現とごはんという表現が入り乱れておりますが、飼い主の感情も入り乱れておるということです。)

#1209 お水のうつわ

あたらしい水を飲む器が気に入ったようで2個目。ってピントは来てないけど。

ねこってお水もフードも首を曲げて食べる感じなので、年を取ってくるとつらいそうなのですが、うちはしずく(こちらの写真ではないほう)が水を飲むと良くむせるんです。

高さをつければいいやと思って台の上におくと、頭で落とすので(やめてー)高さのあるお水入れを探していたのですが、なかなかステキデザインがなく・・・・・・

猫は好きなのですが、猫柄大好き!とか猫を見るとつい買ってしまう!というタイプではないため、猫すぎるのはつらい。シンプルですっきりしたものは高級なものが多くてならば吹きガラスで作ろうかとも思ったのですが、満足するものになるのに何年かかるかわからないし(笑)ガラスも倒されたら怖いな~と思っていたところにシンプルで買ってもいいなと思えるものをみつけました。(できれば外側の王冠の柄もないほうが良かったけど)

お水は3カ所置いていて一つ買って1か月くらい様子を見ていたらこの高さのある器のお水が良く減っていたので、2個目購入。

しずくの咳き込みも減りました。

#1208 ペット同行避難について考えています

はなさん

しずくさん

我が家は人二人と猫2匹の家族です。

3.11以降環境省はペット同伴の避難を推奨しているようでガイドラインも出ています。
でも実際には受け入れできるかどうかは避難所単位で決めていくのが現状のようで、今回の震災でもペット同伴で避難されている方が、避難所の外や車で過ごされている様子をSNSなどで見ました。
アレルギーの方もいらっしゃるでしょうし、ペットと一緒はいやだという方も多いと思います。

我が家にも2匹いますので、人間が2人とも一緒にいる時に地震が起きたら迷わず1匹ずつキャリーケースに入れて逃げると思います。でもその先の事を何も考えられていないなと思っていて、少しずつどうすればいいか考えていきたいと思っています。とりあえずハーネスと簡易トイレは購入したのですが、いつも使っている砂がかなり重いことや、フードの好き嫌いもあるので、せめておやつくらいは入れておくとかほんとに少しですけど調べています。
お水もミネラルウォーターは猫には良くないものもあると聞いたことがあったので調べてみると、「硬度」がポイントで硬度が低いものなら大丈夫なようです。こんなページを見つけました

犬はしつけができていればある程度いうことを聞いてくれるかもしれませんが、猫はいうことはなかなか聞かないと思いますし、ワクチンを打っているかどうかなどの問題もあって、猫ならひとまとめで良いということでもないと思います。
そして、地震で迷子になっている犬猫を探していますという記事も良く見かけます。とても心が痛みます。

私たちは関西在住で、阪神大震災を少しだけ身近に経験しています。2人とも震源地からは離れた場所に住んでいて、身内にも大きな被害はなかったのですが、私は会社に支援物資を届けたり、会社の方の安否確認を取ったりと、とても怖かったことを覚えています。主人や主人の父もボランティアを経験していてその時の事を聞いたりもしていますので、3.11の時もやりきれない気持ちになりました。
あの日は私たちは福岡にいました。

日本中どこにいても地震はどこで起こるかわかりませんし、大人になって生きる年月が増えるたびに友人や知人、お仕事のつながりなど、大切な人がどんどん増えていきます。そして大切な人はいつも近くにいるとは限らないです。

今回の地震で、自分の家の避難袋の中を見て見たらお水の賞味期限も切れていました。

お風呂の水もお風呂終わりに排水していましたが、入る前に入れ替えるスタイルに変えようと思います。(トイレのお水として使えるように)

やってることと言えば懐中電灯を置いているくらいです。これではだめですね。

#1205 

熊本の地震大変なことになっていますね。余震が頻繁に続いているので避難されている方もとても怖い思いをされていると思います。はやくおさまりますように。

うちも猫の避難グッズを用意しないといけないですね。一緒に避難できるかの確認も。
そういえばお水って猫にはミネラルウォーターが良くないと聞いたことがあるので、調べてみないとダメですね。

#1204 ペットと地震

毎日平和にくらしているうちのネコズ。大きな地震が来た時の安全と避難について考えています。

特になにも用意していないので、考えないとダメだなと思っています。

熊本の地震では人や建物の被害もたくさん報道されていますが、飼い猫さんが「地震で窓が割れて逃げだしてしまいました」というツイートを何件か見ました。みんな早く見つかりますように。また被災された皆様はペットと共に避難できていますように。1日も早く日常を取り戻せますように。